初診・再初診の方へ

案内地図

再診(治療中)の方

院長自己紹介

FAQ・お問い合わせ

サイト内検索

PHM06_0956 のコピー

 Home>    
[尿酸とビタミンCとの関係] 

                                

topimage0001

文明と犬との関係〜ビタミンCの話〜

犬は風邪をひかない〜ビタミンCの話〜

尿酸とビタミンCとの関係

プリン体とは
アデニンやグアニンなどの核酸などの総称です。
核酸とは
遺伝情報によってアミノ酸から
タンパク質が生成される際の
情報伝達関連物質などです。


ヒトや多くの霊長類では、
尿酸はプリン代謝の酸化最終生成物です。

一方、ほとんどの哺乳動物では、
尿酸オキシダーゼによって尿酸はさらにアラントインまで酸化されます。



「文明と犬との関係〜ビタミンCの話〜」にあるように
人類は樹状生活に見切りをつけて
新天地を求めてサバンナを闊歩します。
サバンナには豊富な果実が無いために、ビタミンCが不足します。
すなわち、抗酸化物質が不足します。

その抗酸化物質の不足分を補うために、尿酸を活用するようになるのです。


しかし、いくら尿酸を活用できるようになったからと言って
抗酸化物質の全部を尿酸だけで代用できる訳ではありません。



尿酸値が高い原因はたくさんありますが、
一因として
ビタミンCやビタミンEなどの抗酸化物質の摂取不足があります。

尿酸・目次

栄養医学・咬合・機能
トータルで健康を考える
横山歯科医院
治療項目別サイト  
http://yokoyama-dental.info/
栃木県宇都宮市平松本町342-5    電話:028-634-3110(平日の9時〜18時)
インターネットで24時間ご予約受付しております
http://yokoyama-dental.jp/ (症状別サイト)
お問い合わせはこちらからお願い致します