初診・再初診の方へ

案内地図

再診(治療中)の方

院長自己紹介

FAQ・お問い合わせ

サイト内検索

topimage0001

Home栄養医学>ビタミン>     
[ビタミンD欠乏で死亡リスク26%上昇
     

food004

栄養医学・咬合・機能
トータルで健康を考える
横山歯科医院
顎口腔疾患サイト  
http://yokoyama-dental.info/
栃木県宇都宮市平松本町342-5    電話:028-634-3110(平日の9時〜18時)
インターネットで24時間ご予約受付しております
http://yokoyama-dental.jp/ (顎口腔以外の疾患サイト)
お問い合わせはこちらからお願い致します

[ビタミンD欠乏で死亡リスク26%上昇、米研究結果]   

(AFPBB News  2008年08月12日

発信地:ワシントンD.C./米国

月12日 AFP】
ビタミンDが欠乏すると、男女ともに死亡リスクが26%高まるとの研究結果が11日、
米国医学会の機関誌「Archives of Internal Medicine」の最新号で発表された。
ビタミンDの重要性が再確認されたかたちだ。


米ジョンズホプキンス大学医学部の研究チームは、健康な男女万3000人を対象に、
19942000年の間、血中のビタミンD値が低い人と正常値の人の死亡率を比較した。

の結果、被験者で2000年12月31日までに死亡した1800人のうち、700人が心臓血管系疾患を
原因とし、うち400人がビタミンDが欠乏していたことが明らかとなった。
これは死亡リスクが26%高まることを示している。

今回の調査で心臓血管系疾患による死亡とビタミンD欠乏の因果関係を立証するには、
サンプル数が十分ではないが、傾向は強く示されており、ビタミンD欠乏と乳がんや高齢者の
うつ病を関連付けている研究もあるという。


同チームのこれまでの研究では、ビタミンDの欠乏で末梢動脈障害のリスクが80%高まることが
明らかとなっており、同誌で月に発表されたオーストラリアの研究チームによる研究結果でも、
ビタミンDが欠乏すると、ビタミンD値が高い人と比べて死亡率が2倍になることが判明している。


ただし、ビタミンDの欠乏が死亡率を高める理由については、依然として明らかになっていない。

ビタミンDは人間の免疫系に重要な役割を果たす。
同誌によると、世界の高齢者人口の50%以上でビタミンDが欠乏しており、若年層でも同じ
ような傾向が見られる。
ビタミンDの欠乏は、屋外活動の減少や加齢、大気汚染が原因に挙げられる。


ビタミンDを正常値に保つため、医師らは太陽に日あたり1015分当たるよう勧めている。
また脂肪分の高い魚などからも摂取できるという。





http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2504910/3209750