初診・再初診の方へ

案内地図

再診(治療中)の方

院長自己紹介

FAQ・お問い合わせ

サイト内検索

 Home>小児歯科>     
妊娠の栄養療法]          

topimage0001
mother001a

妊娠の栄養療法

妊娠中の栄養障害(栄養素不足や栄養素過剰)は、
妊婦の虫歯や歯周病の原因になることはもちろん、
子どもの虫歯や歯並び、
脳神経の成長発達まで影響します。

妊娠直前のダイエットは危険 生まれてくる子どもの代謝が悪くなる
(IRORIO  2013年09月03日)

妊娠する直前にダイエットをしてしまうと、
肥満でいるよりも母子ともに危険のようだ。

南オーストラリア大学のキャロライン・マクミレン女史の研究によれば、
太り気味の女性が妊娠直前にダイエットをしても、
糖尿病のリスクは変わらないどころか
その他の病気などの危険性もアップすることが明らかになったそう。
これは、妊娠前に太っていたことにより
すでに後成的なダメージがなされているためだとか。

羊を使った実験では、肥満状態のメスを
受精前後のさまざまなタイミングでダイエットをさせたところ、
妊娠直前に母親が急激なダイエットをすることで、
生まれてくる子どもの代謝が悪くなるとわかったという。

[妊娠中の食生活が子供の歯の強さに影響する]
(マイナビ  2015年2月19日)

子供の歯は、生える前にある程度の強度が決まるようです。
妊娠中に、歯の形成に必要な栄養素をバランスよく摂ることが、
子供の強い歯を作ると言われています。

http://news.mynavi.jp/news/2015/02/19/385/   

 

[生後6カ月まで母乳で育てると、歯のかみ合わせに好影響]
(Medエッジ  2015年6月27日)  

生後6カ月まで母乳だけで育てると、
歯のかみ合わせが悪くなる可能性が低くなると分かった。
上の歯と下の歯が離れる「離開咬合」、
下の歯が前に出て受け口になる「反対咬合」、
上の歯が過剰に前に出てくる出っ歯になる「上歯突出」のほか、
中程度もしくは深刻に上の歯と下の歯が合わない「不正咬合」が
チェックされた。

結果として、授乳の方法が母乳であると
歯並びの悪さを防ぐことができる結果になった。
いずれの場合にも、おしゃぶりを使用すると、
それほどの効果は上げられなかった。

http://www.mededge.jp/a/eeee/15033   

[生まれたときの体重が低体重だと人工関節リスク]
(Medエッジ  2014年11月14日)

生まれたときの体重が軽めであったり早産だった利すると、
成人後に高血圧になりやすかったり、
心臓や血管の病気になりやすかったり、
骨密度が低めだったりする。

低出生時の体重が低体重だったり、早産だったりすると、
股関節の手術の件数が高いと分かった。
それぞれ2倍と2.5倍。

膝関節については関連性はなかった。

http://www.mededge.jp/a/bojm/4273  

[娠中のコーヒーは赤ちゃんの白血病リスクを高めるとの研究結果]
(IRORIO  2014年08月22日)

最新の研究によると、
妊婦がコーヒーを飲み過ぎると
生まれてくる赤ちゃんの白血病リスクが高くなるのだという。

http://irorio.jp/karenmatsushima/20140822/156240/  

妊娠前・妊娠中・出産後の栄養療法

妊娠中は鉄分を

栄養医学療法

栄養医学・咬合・機能
トータルで健康を考える
横山歯科医院
治療項目別サイト  
http://yokoyama-dental.info/
栃木県宇都宮市平松本町342-5    電話:028-634-3110(平日の9時〜18時)
インターネットで24時間ご予約受付しております
http://yokoyama-dental.jp/ (症状別サイト)
お問い合わせはこちらからお願い致します

妊産婦歯科

最近の関心事や知ったこと

妊娠の歯科治療

つわり(悪阻)と酸蝕歯

妊娠後期の仰臥位低血圧症候群

妊娠後期の起立性低血圧

妊娠後期の腰痛

妊娠中の歯科用局所麻酔

妊娠中の鎮痛剤(痛み止め)

妊娠中の抗生物質(抗菌剤)

妊娠中の口内炎治療薬

妊娠中のエックス線検査

妊娠糖尿病と歯周病との関係

妊娠性歯肉炎の発症機序

最終糖化産物(AGE)とは

妊産婦歯科健診

妊産婦医療費助成制度

妊娠・出産と虫歯との関係

フッ素について

離乳食・離乳期間を考える

妊娠の栄養療法

妊娠前・妊娠中・出産後の栄養療法

妊娠中は鉄分を

耳垢と子育て

変温化する子ども

鎌倉時代は2〜3歳から離乳食

小児歯科