PHM06_0502 のコピー

唾液の役割 

横山歯科医院 > 唾液過多症 

唾液の役割] 

抗菌作用
  ・分泌型IgA(免疫グロブリン=抗体)
  ・リゾチーム
  ラクトフェリン
  ・ペルオキシダーゼ
  ・ヒシタチン



<味覚補助作用>
味物質を溶解して、味蕾の味受容器に届きやすく
します。


<会話(発音・構音)補助作用>
ムチンは唾液に粘性を与えて、舌や口唇・頬粘膜の
動きを円滑にします。


<嚥下補助作用>
ムチンは唾液に粘性を与えて、円滑な嚥下を補助
します。


<食塊形成補助作用>
ムチンは唾液に粘性を与えて、円滑な食塊形成を
補助します。


<消化作用>
耳下腺は消化酵素アミラーゼを分泌します。
アミラーゼはデンプンやグリコーゲンの一部を
分解します。
ジュース中の糖質(炭水化物)の一部は
舌下から吸収され、血糖値を急激に上昇させます。
エブネル腺はリパーゼを分泌します。
リパーゼは脂肪の極く一部を分解します。


<保護作用>
ムチンは粘膜や歯に付着する性質があります。
粘膜や歯を乾燥から防いでいます。


<緩衝作用>
唾液は、酸やアルカリを中和します。
緩衝作用は、歯を脱灰から防いでいます。


<再石灰化作用>
唾液中のカルシウムイオンとリン酸イオンは、
脱灰された歯面を修復します。


<洗浄作用・自浄作用>
安静時唾液の70%が分泌される下顎前歯舌側は
最も虫歯にかかりにくい部位です。
逆に言えば、下顎前歯に虫歯ができるのは、
  ・唾液減少症に伴うドライマウス
  ・口ポカン(口呼吸)によるドライマウス
  ・虫歯原因細菌が特別に強力
  ・重度栄養障害(栄養素不足)
など何らかの大きな問題が存在します。

 

[パック型の液体洗剤に唾液がつくと、
        弱い力で洗剤が漏れ出す] 

(日テレNEWS24  2015年3月18日)

回使い切りタイプのパック型の洗濯用
液体洗剤が誤って口や目に入ってしまう
ケースが数多く寄せられているとして、
消費者庁と国民生活センターが注意を
呼びかけた。

国民生活センターが行った実験映像には、
パック型の液体洗剤に唾液を想定した水を
垂らすと、豆腐がつぶれる程度の弱い力を
加えたたけで中の洗剤が漏れ出る様子が
映っていた。

 

ピクチャ 5

         < 上へ >

ピクチャ 5