初診・再初診の方へ

案内地図

再診(治療中)の方

院長自己紹介

FAQ・お問い合わせ

サイト内検索

topimage0001

Home
ダウン症児の出生、過去15年で倍増 全国調査から推計
     
 

food004

栄養医学・咬合・機能
トータルで健康を考える
横山歯科医院
顎口腔疾患サイト  
http://yokoyama-dental.info/
栃木県宇都宮市平松本町342-5    電話:028-634-3110(平日の9時〜18時)
インターネットで24時間ご予約受付しております
http://yokoyama-dental.jp/ (顎口腔以外の疾患サイト)
お問い合わせはこちらからお願い致します

[ダウン症児の出生、過去15年で倍増 全国調査から推計]     

(朝日新聞  2014年4月19日)


ダウン症で生まれる赤ちゃんの数が過去15年間で約2倍に増えているとする推計が、
日本産婦人科医会の全国調査の分析をもとにまとまった。

高齢妊娠の増加に伴い、ダウン症の子を妊娠する人が増えていることが背景にあるという。

同医会が全国約330病院を対象に毎年実施している調査結果を、横浜市立大学国際先天異常
モニタリングセンターが分析した。

ダウン症で生まれた赤ちゃんの報告数は1995年が1万人あたり6.3人で、2011年は13.6人と
倍増していた。


また、ダウン症を理由に中絶をしたとみられる数も推計。
1995〜1999年の中絶数を基準とすると、2005〜2009年は1.9倍に増えていたという。
妊娠を継続していれば生まれていたとされるダウン症の赤ちゃんの数の推計では、2011年は
1万人あたり21.8人だった。


調査では実数を出していないが、2011年の人口動態統計の出生数に当てはめると、ダウン症の
赤ちゃんは約2300人生まれるはずだったが、実際に生まれたのは約1500人となる。
差の約800人の一部が中絶されたとみられる。


この15年間で超音波検査による出生前診断などが広がっている。
昨年4月には、妊婦の血液から胎児の染色体異常を調べる新型出生前診断が導入された。
半年間の集計では、異常が確定した56人のうち9割以上が中絶を選んでいた。


センター長の平原史樹教授は「今後、中絶数がどう変化するか、注意深く見守っていく必要が
ある」と話す。


結果は19日、東京都内で開かれる日本産科婦人科学会学術集会で発表される。



(岡崎明子)




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00000006-asahi-ent