初診・再初診の方へ

案内地図

再診(治療中)の方

院長自己紹介

FAQ・お問い合わせ

サイト内検索

 Home>      
ガム噛み病    
                              更新日:2015年7月16

                                  

topimage0001

栄養医学・咬合・機能
トータルで健康を考える
横山歯科医院
顎口腔疾患サイト  
http://yokoyama-dental.info/
栃木県宇都宮市平松本町342-5    電話:028-634-3110(平日の9時〜18時)
インターネットで24時間ご予約受付しております
http://yokoyama-dental.jp/ (顎口腔以外の疾患サイト)
お問い合わせはこちらからお願い致します

ガム噛み癖

気分転換のために
ガムを時々(週に1枚程度)噛むのは問題ありません。

毎日ガムを噛むのは異常です。
毎日2枚以上ガムを噛むのは病気です。

高齢者はガムを噛むと
脳血流量が増えて、認知機能が向上します。
トレーニングのためのガム噛みは問題ありません。

同様に、
歯列矯正治療終盤の噛み合わせを安定させるために、
治療の一貫でガムを噛むのも問題ありません。

縄文人は、現代人の3〜5倍の咀嚼回数でした。
鎌倉時代の人々も現代人の2倍の咀嚼回数でした。

現代人は噛む回数が減ったことが問題視されています。

しかし、だからといって
ガムを無制限に噛んで良いわけではありません。

咀嚼回数を増やすのであれば、
・食材を大きく切る
・食材を加熱し過ぎない
ことで対応すべきです。

食事の咀嚼回数が増えても、
食事が終われば噛まなくなりますが、
ガム噛みは癖でエンドレスで噛み続けてしまいます。

大リーグ中継を見ていると、
エンドレスでガムを噛んでいる選手が多くいます。
ヒマワリの種をエンドレスで噛んでいる選手もいます。
でも、
顎関節の強さが違うので参考にはなりません。


大食い選手権や早食い選手権で
日本人選手は常に優勝争いをしています。

しかし、
硬めのステーキの大食いや早食いになると
日本人選手は苦戦します。
胃にはまだま余裕があるのに、
顎が疲れて食べられないのです。

硬いステーキを何世代も食べ続けている欧米人と日本人とは
顎関節の強さが根本的に違うのです。

欧米人をマネして
エンドレスでガムを噛めば、顎関節が壊れます。

健康長寿の日本人で、
エンドレスにガムを噛んでいる高齢者を見かけますか?

ガム噛み癖は病気なのです。

ガム噛み病

最近の関心事や知ったこと

ガム噛み病の歯科症状

歯列接触癖(TCH)

全身疾患とガム噛み病

歯ぎしり(目次)

骨隆起(目次)

Brx104