初診・再初診の方へ

案内地図

再診(治療中)の方

院長自己紹介

FAQ・お問い合わせ

サイト内検索

最近の関心事や知ったこと

[歯ぎしり・ガム噛み癖・・・その裏に社会不安障害の可能性]
(Medエッジ  2015年5月15日)

あごの動作を伴う習慣やくせを持つ人は、
社会不安障害のある人は32.5%だったのに対して、
比較対照となった人では12.1%だった。
起きている間でも歯ぎしりをする人も
社会不安障害を持つ人の42.5%に確認できた。
この場合は比較対照では3%にとどまった。
社会不安障害の治療を行うと歯ぎしりも治ると見られた。

http://www.mededge.jp/a/psyc/13022  

[歯列接触癖(TCH)とは 顎、歯への負担でトラブル]
(毎日新聞  2015年01月08日)

上の歯と下の歯は、
しゃべったり食べたりしていない時には
離れているのが普通だが、
中にはくっついたままの人もいる。
「歯列接触癖」と呼ばれるクセで、
顎関節症や歯周病などさまざまな病気を
招く恐れがあることが分かってきた。

http://mainichi.jp/health/news/20150108org00m100998000c.html  

[栄養療法が有効だった寝言症例]

http://yokoyama-dental.jp/somniloquy1001.html

[「顔だけ肥満化する」悪習慣]
(アメーバニュース  2014年08月02日)
(提供:美レンジャー)

<歯ぎしりや食いしばる癖がある>
日中や睡眠中に、歯ぎしりをする、食いしばる癖がある方は、
咬筋というエラの部分にある筋肉が発達して、
顔が大きくなってしまいます。

<表情を変えず噛まない>
無表情で長い時間を過ごす方や、
食事のときにあまり噛まない、固いものを食べないという方は、
表情筋が衰えている可能性があります。
表情筋の衰えは、
顔のたるみを引き起こすだけではなく、
表情までも乏しくさせるので何とかして防ぎたいところ。

http://news.ameba.jp/20140802-84/   

[顎のズレの原因]
(健康カプセル!ゲンキの時間  2013年6月2日)

実は日常生活はもちろん
睡眠中でも思いもよらない負担が顎にかかっています。
顎のズレが原因となって起こる顎関節症は、
時に人の人生をも狂わせる恐ろしい病気なんだとか。

<「アゴ」のズレ原因>
(1)噛み癖
(2)噛みしめ
(3)歯ぎしり(隠れ歯ぎしり)

http://hicbc.com/tv/genki/archive/130602/  

咀嚼筋痛と心疾患

歯ぎしりに伴う咀嚼筋痛や
顎関節症に伴う咀嚼筋痛が疑われる場合、
基礎疾患に糖尿病がある場合には、
心疾患の可能性があります。

特に、
咀嚼筋痛が30分以上続く場合には、
心疾患の可能性が高いそうです。

[本当は怖い顔のゆがみ〜逃れられない罠〜]
(最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学)

そんなある日、朝起きると妙に頬が張っているのを感じ、
夫から「最近歯ぎしりがうるさい」と指摘されます。
「歯ぎしり」の自覚症状はありませんでしたが、
その後、口を開けると、あごの関節が鳴るなどの
異変を感じるようになりました。

http://asahi.co.jp/hospital/  
http://yokoyama-dental.info/tmd2003.html  

 Home>      
最近の関心事や知ったこと    

                                  

topimage0001

栄養医学・咬合・機能
トータルで健康を考える
横山歯科医院
顎口腔疾患サイト  
http://yokoyama-dental.info/
栃木県宇都宮市平松本町342-5    電話:028-634-3110(平日の9時〜18時)
インターネットで24時間ご予約受付しております
http://yokoyama-dental.jp/ (顎口腔以外の疾患サイト)
お問い合わせはこちらからお願い致します

kotsuryuuki005

骨隆起(外骨症)

骨隆起の問題点

全身疾患と骨隆起

最近の関心事や知ったこと

歯ぎしり(目次)